一文字色紙
漢字は、その一文字に意味を持ちます。
お好きな文字
座右の銘
心に止めおきたい一文字
そばに置いておきたい文字をお書きします。
定番中の定番「福」です。
同じ文字でも、使う絵柄、色によって
まったく違う印象になります。
こちらは、少し変わった絵柄の配置をしております。
「無病の笑」です。
文字中に6個の瓢箪を使っております。
「六瓢」(むびょう)は「無病」に通じるとして
昔から、無病息災を願う絵柄として用いられてきました。
コロナ禍の昨今、
無病息災と
笑って免疫力を上げましょう!
心に笑顔を
という意味も込めて書きました。
オーダーの際には
その文字にかかわるエピソード、
その文字を選んだ理由などをお聞かせくださいませ。
Price
~色紙~
寸松庵(121×136)→1文字1,500円(1文字のみ)
小色紙(182×212)→1文字2,000円(1文字のみ)
大色紙(242×273)→1文字2,200円 2文字4,000円
F4色紙(242×333)→1文字2,500円 2文字4,400円 3文字円6,000円 4文字7,200円
F6色紙(318×409)→1文字2,700円 2文字5,000円 3文字6,600円 4文字7,800円
~専用紙~
A4サイズ(210×297)→1文字2,000円 2文字3,600円 3文字4,500円
太子サイズ(288×379)
→1文字2,500円 2文字4,400円 3文字円6,000円 4文字7,200円 5文字目から+文字+1,500円
横長紙()→1文字1,500円×文字数(4文字まで)
文字数は、漢字、ひらがな、カタカナの場合です。
アルファベットの場合は、別途ご相談くださいませ。
用紙サイズにより価格が変わります(1文字1,000円~)
~オプション~
特殊色紙(柄、ぼかし)※寸松庵、大色紙のみのご用意→追加料金300円
額装は応相談、額無しマットのみご用意も承ります。
0コメント